2019年2月19日
かのヒトラーがノーベル平和賞の候補になったことがあると聞けば驚く人もいるだろう。ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発する直前の一九三九年のことだそうだ▼推薦したのはスウェーデン国会議員のエリック・ブラント。推 […]
2019年2月16日
「赤とんぼ群れ出(い)ずるは地震の兆し」「ヘビ、藪(やぶ)に集まるときは地震あり」。そんなことわざが全国にある。動物たちに比べれば、人は残念ながら、迫り来る災害などを直感する力に乏しい。だから目を凝らしてきた▼消防庁ホ […]
2019年2月14日
漱石の『坊っちゃん』の中に生徒が先生にいたずらを仕掛ける場面がある。宿直室の布団の中に大量のバッタ(実際はイナゴ)を入れておく▼漱石が松山中時代、実際に見聞きしたいたずらという。当時はしかられておしまいだっただろうが、 […]
2019年2月13日
<梅の木にふりかゝりたるその雪をはらひてやれば喜びのみゆ>。中原中也の初期の短歌で「春をまちつゝ」という題が付いている▼同じ中也で雪といえば「生ひ立ちの歌」の雪を連想する。(幼年時)「私の上に降る雪は真綿のやうでありまし […]
2019年2月8日
がっぷりと組み合って、動かなくなった二人の力士には、一見、平和が訪れているかのように見える。実際は、力が辛うじてつり合っているにすぎない。夏目漱石は、これを「互殺の平和」と呼んでいる▼<現状を維持するに、彼等(かれら) […]
2019年2月7日
腕利きの営業担当者が書いた「指南書」を読んでいたら、セールスの技術としてなるほどと思うものがあった。売ろうとする製品の悪い面にも言及することだそうだ▼売るために製品の良い面ばかりを強調したくなるのが普通である。そこをあ […]
2019年2月3日
ご愛読者の皆様へ 日頃は東京新聞ならびに東京中日スポーツをご愛読頂きありがとうございます。 当店の配達エリアが変更となりました。 31年2月1日より寄居町 赤浜の一部、富田の一部、今市、鷹巣、牟礼 深谷市花園地区 永田、 […]
2019年2月3日
スーパーに鬼の面が置いてあった。きょうは節分である。鬼やらいの豆を買えば、一枚いただけるらしい。手に取ってみると、この鬼の面がまったく鬼に見えぬ。なるほど、顔は赤く角もあるのだが、怖くはない。それどころか、むしろ、かわ […]
2019年2月2日
タイタニック号には、沈没の一時間ほど前を含め一日に六回も氷山に関する警告が届いていたそうだ。高度の安全設計を誇っている船でもある(ダニエル・アレン・バトラー著『不沈 タイタニック』)。最近、豪華客船を世界に見立てた例え […]
2019年2月1日
『徒然草』で、自然を語り、芸を論じ、人生訓を説いた吉田兼好が、長い随筆の締めくくりにしたのは、父との少年期の思い出話である。八つになった年のこと。「仏はどんなものでございますか」と尋ねると、父は「人がなっているのだ」。 […]